スタートから丸5年になりました。
9月7日(火)放送のFM791「ときめきセレンディピティ」。
通算73人目のゲストは、
お片付けの講師や
お片付けパーソナルトレーナーとして活躍中の
「くらし∞クリエイト」代表 託麻みゆきさんをお迎えしました✨️
100人いれば100通りの暮らしがある
2人目のお子さんが生まれた後、
産後うつになった経験から
ライフオーガナイズという考え方と出会ったみゆきさん。
「モノは捨てなくてもお片付けはできる」
そのためには
心の中が納得して、
ストレスなく手放すことが大事だといいます。
そのポイントは
①まずは自分のことを知る
②この先、自分がどんな暮らしをしていきたいのかをしっかり頭の中で整理する
ことだそう。
自分ではなかなか難しそうですが、
コンサルタントを通して
リバウンドのないお片付けができるようになるそうです。
産前産後のお母さんをサポートする新サービスとは?
さらにこの夏、
産前産後や子どものいるおかあさんを中心とした家事サポート
「Daisy〜ママの暮らしのトータルサポート」をスタートしたみゆきさん。
片付け以外にも
「子どもの世話をしてほしい」「食事の準備をしてほしい」
などいろんなママのお困りごとを
いろんなエキスパートとタッグを組んで
サポートしています。
産後はホルモンの変化で心が不安定になったり
職場復帰で仕事と家事の両立に悩んだりすることも多いので
こんなサービスがあると
本当にありがたいですね!
「オーダーメード型のサービスなので、気軽に相談してください」
とみゆきさん。
おためしサポートのメニューもあるそうですよ!
最後に、
「子育てしながらいきいきとしている女性を応援するのが好きなんです。
これからも頑張っている女性の自立を応援していきたいですね」
とメッセージをいただきました。
今日からできるワンポイントお片付けアドバイスもお聞きしましたので、
音源からぜひ聞いてみてくださいね。
(いちばん下にURLからどうぞ!)
忙しい女性たちの味方、
「くらし∞クリエイト」のウェブサイトはこちら
↓↓
みゆきさん、ありがとうございました💕
「ときめきインフォメーション」は、
玉水苑の坂口社長がスタジオに登場!!
知っておきたい葬祭マナー
特に今回は、「葬儀に参列した時のお声掛け」についてお話いただきましたよ

番組を聞きそびれた方や
もう一度聞いて見たいという方は
こちらからお聴きいただけます(著作権処理してあります)
↓↓
https://drive.google.com/file/d/1KTXUVxlAqIDNJibw2z9XcpO6kkyzmSSS/view
Lifestyle
#80 朝活を通してなりたい自分になる! クマガイ佳子さん
4月5日(火)のFM791「ときめきセレンディピティ」。 80人目のゲストに KeiカンパニーのKEIさんことクマガイ佳子さんをお迎えしまし
2022.4.6
BLOG
#79 子どもたちが幸せな未来を築く力を育む! 田上善浩さん
3月1日(火)放送のFM791「ときめきセレンディピティ」。 79人目のゲストに、一般社団法人ウイングスクール代表で校長先生の 善さんこと
2022.4.4
Lifestyle
#78 熊本を着物の人でいっぱいにしたい 前田妙子さん
2022年2月1日放送のFM791 『ときめきセレンディピティ』は ゲストに着物活動家の前田妙子さんをお迎えしました♥️ 着物活動家って何?
2022.3.22
BLOG
#77 働き方改革を通して会社を成長させ社員を笑顔に 福井正樹さん
2022年1月4日放送の「ときめきセレンディピティ」。 77人目のゲストに、働き方・経営コンサルタントの福井正樹さんをお迎えしました。 北は
2022.3.22