6月29日(水)付 読売新聞熊本版医療特集「肺がん」の取材・撮影・執筆を担当しました。
お話を伺ったのは、
熊本大学大学院生命科学研究部 呼吸器外科・乳腺外科学講座の鈴木実教授です。

肺がんは、日本人がかかるがんの中でも
最も死亡数が多いがんだそうです。
残念なことに、
2020年には約7万5000人の方が肺がんで命を落としています。
高齢になるほど罹患数が増え、
喫煙のほか大気汚染なども原因になっていると考えられています。

まずは、生活習慣を見直すことと
定期的な健康診断を受けることが大切ですね!
2022.7.10 |
6月18日(土)、びぷれすイノベーションスタジオで開催された
Office Modesty主催
ワークライフバランスセミナー「男性育休とこれからの働き方」の
講師を務めさせていただきました。

参加されたのは、
出産を控えたご夫婦、経営者、自治体管理職、
子育てをサポートしていらっしゃる方など、多様なみなさん。
セミナーでは、
・なぜ今男性育休なのか
・今回の法改正のポイント
・育休取得のモヤモヤポイント
・育休取得のステップ
・子育て期からのライフデザイン
の流れで話をさせていただきました。
セミナー後には、それぞれの「私のアクション」も書いていただきましたが
前向きなアクションを書いていただき
うれしい限りです!!


少子化が深刻なニッポン。
その鍵を握るのが、男性の家庭進出です。
なかなか取得率の上がらない男性育休ですが、
世界一充実しているのに、進まない取得率を上げるには、
経営者や管理職のマインドセットが必須だと感じています。
今後はさらにその辺を攻めていきたいと思います!!💪
主催をしていただいた office Modestyさん、
ご参加いただいたみなさん、
ありがとうございました。
2022.7.10 |
- 2025.1.17 - 2/21開催!魅せ方写真特別撮影会in熊本 のご案内
- 2025.1.4 - 【新年のご挨拶】本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 2024.12.24 - Merry Christmas & A Happy New Year!
- 2024.10.26 - 【ご報告】The Live!!Kumiko Suzuka開催しました
- 2024.9.19 - 【INFORMATION】セレンディピティ10周年記念「THE LIVE!! KUMIKO SUZUKA」参加者募集中
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (5)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (6)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)