Love life, Love age Serendipity

blog

【WORK】10/27(木)テレワーク実践と男性育休取得推進セミナー@はあもにい

Work





10月27日(木)、熊本市男女共同参画センターはあもにい主催の



「テレワーク実践と男性育休取得促進セミナー」で、



情報提供と進行を担当させていただきました。





情報提供では、



「これからの企業経営においてテレワークや男性育休などの働きやすい環境づくりがなぜ必要なのか」



を中心にオンラインでお話をさせていただきました。





何より事例発表をされた2社、



完全テレワークを実践されている株式会社せいじつ会計様と、



男性育休制度を推進していらっしゃる九州電設株式会社様の実践が



1歩も2歩も先ゆく素晴らしさで、



経営者の覚悟ができていると、



ここまで働き方改革やWLB推進が進むのだということを改めて学ばせていただきました。











制度は整っているのに、まだまだ取得推進が遅れている男性育休を



当たり前の社会にしていかないといけないと思っています。





熊本を男性育休取得率No.1に!!





新米パパママ向け、若手社員向け、管理職向けセミナーなど、



企業様のオファーをお待ちしています🙂







2022.11.1 | 

【ご報告】10/2『からだ・おもうマルシェ』開催しました!

Diary

10月2日の日曜日、



メトロ書店熊本本店内カフェVERDEさんにて、



初の「からだ・おもうマルシェ」を開催させていただきました。









以前、「ときセレ」にもご出演いただいた



乳がん経験者・現役看護師で女性のためのセレクトショップAIMの 西口 富士乃さん(左)に



「小さなことから始めませんか?」とお声かけさせていただいてから1ヶ月。





時間のないなかでの準備でしたが、



メトロ書店 川崎綾子社長の協力をいただき、開催までこぎつけました。





また川崎社長の提案で、カフェトークも実現!



私・伊藤が西口さんに、乳がんに関する体験談などをお聞きしました。







その場に居合わせた小学生や男性も、クイズに参加していただいたのは、



本当に嬉しかったです。





ご夫婦で参加し、触診モデルを実際に触ってみる方も!







10月6日には熊日新聞朝刊にも記事を掲載していただきました!



記事を見た方が、乳がんに関心を持っていただけるとうれしいです。







会場に来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました。





ちなみに



場所を提供していただいたメトロ書店熊本店さんは、



とにかく広くて書籍が豊富なのですが、



この日は子供が県内のバス乗車無料の日とあって



子供たちがいっぱい来店!!







子供用のデスクに座って、本をじっくり読んでいる子も!



なんと、リモートワークブースもあるんですよ!!



リモートワーカーにはうれしい設備!







でっかいキリンや、中で遊べる紙製の新幹線もありました🤗



あれ? 向こうにもいますね!?







本当に書店のワンダーランドのようなメトロ書店さん。



今度はゆっくり、書店の中を探検したいと思っています🤗



2022.10.6 | 

【お知らせ】10月1日(土)更年期がはじめドキ!「私の元気のつくり方」

Information

広報ツールの制作も担当させていただきました!






10月1日(土)鹿児島市で行われる



大塚製薬ハイブリッドセミナー



『更年期がはじめドキ! 私の元気のつくり方』の



司会・進行を担当させていただきます😀





更年期はこれからという方も



真っ只中という方も



卒業したわという方も



知っておくとためになる内容ばかり!!





人生100年時代を女性が健やかに生きるためには



この時期に一度しっかりと自分自身のからだを見直して



棚卸をすることが大切だって思っています。



そのための更年期、なんですね😉



これまでのように、ムリはできないお年頃なので



定期的なチェックやケアも大切!





鹿児島は遠くて・・という方は



オンラインでの参加もOK!



抽選で、体内でエクオールが作れるかどうかわかる



ソイチェックも当たりますよ!!





オトナ女子のみなさん



ご参加をお待ちしてま〜す🤗

2022.9.23 | 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 70

entries

category

archives

rss

http://srdp.co.jp/blog/category/blog/feed/