Love life, Love age Serendipity

blog

「クミ長に会いに行く@パレスホテルの巻」

BLOG, Diary







尊敬する女性選挙戦略家であり、



通称、勝たせ屋の鈴鹿久美子さん、



こと



鈴鹿塾 クミ長の



バースデーパーティーに参加させていただきました。



会場は



パレスホテル



って、



皇居の敷地内にあるような、、、



というか



ここ、江戸城があったところですよね?







クミ長、ステキすぎ?





昼と夜の2つの時間が溶け合う



トワイライトタイム。





足早に会場に向かう途中、



ビル街に灯がともり始めた丸の内を抜けると



素晴らしい夕景に心を奪われます。







空に浮かぶ三日月が



お堀の水面をキラキラと照らし



さざなみたちが



美しいダンスを踊っているよう。





ふう、



とため息。







こんなステキなシーンにも出会いました。



セレンディピティ!!









会場に到着すると・・・











Wow!!



そこは



「シャンパンはお薬です」と豪語されるクミ長なので、



ウェルカムシャンパン三昧??







楽しむことが最高に上手なクミ員たちと。。。。









ついに、



待ちに待ったクミ長登場!



「シャンパン、どんどん出てくるからねー」



って、男前すぎやろ!!







フランスで活躍するドレスデザイナーさんによる



オーダーメイドのブラックドレスを



身にまとった



満面の笑みのクミ長。



最高に輝いてました✨️



もう、向かうところ敵なし?









そしてそして、



クミ長が敬愛するという



赤坂の花柳流の伝説と呼ばれる育子姐さんの踊りを



間近で見せていただくという



幸運にも恵まれました。







う、うつくしい・・





御歳80歳。



もう言葉にできない・・・



まさかの



熊本は水前寺のご出身とのことで、



おてもやんも披露(まじにうれしい!)。



お話もさせていただきました。





頭のてっぺんから指先まで



すべてにおいて



美しい所作からは、



花びらのように



こぼれおちる色気。





年齢を言い訳にしてはいかんなぁと



つくづく(反省)。





この時間、



場所、



人。



全ての出会いと



セレンディピティの奇跡に感謝❣️



クミ長



ありがとうございました。






2019.10.5 |

自分に合った最強のワーキングウエアを手に入れる!

Diary









仕事柄、ジャケットとパンツというスタイルが



いちばん安心できるのですが、



デザインが良くても腕がブカブカだったり、



腕に合わせると今度は肩が窮屈だったりと、



なかなか、これといったスーツに巡り会うことができませんでした。







鈴鹿塾で学んだことのひとつ。



スーツに体を合わせるんじゃなく



自分の体にスーツを合わせる。



ないならオーダーで作る!!







というわけで、



師匠の鈴鹿久美子さんのご紹介で、



最強のオーダースーツを作ることになりました。





オーダーというと、手に届かないイメージがありますが、



上等な国産スーツを買うくらいのお値段なのです〜。





会場は福岡のとあるビルの1室。



この日のために、東京から来ていただいているテーラー吉田さん♥️



しかもイケメン!!





まずは生地選びから。







いろいろあって迷いましたが、



今回は、無地に近い明るい紺を選びました(しかも動きやすいストレッチ!)





続いて、ボタンを選びます。







あら、かわいい☺️



ボタンだけでもいろいろあるんですね〜。





続いて、襟のウラの生地。







これは赤!でしょう〜(笑)



裏地。







裏地も無地だけでなく、ペーズリーやドット柄などあるんです。



かわいいな〜。





ひと通り選んだところで、吉田さんによる採寸ですw



もうまな板の上の鯉状態!







サンプルを着用して、



ピンを当てながら



私に合った襟や裾の形、肩パッドなどを決めていただけるので、



できあがりのイメージが湧いてきます。





完成は1カ月後だそう。



楽しみ!!



2019.10.3 |

「ときめきセレンディピティ」交流会を開催しました!

Diary





この10月、当社が企画・制作を担当している



FM791「ときめきセレンディピティ」が



スタートから3年、50人目のゲストをお迎えする運びとなりました。



これを記念して、9月27日、交流会を開催いたしました。







お料理をお願いしたのは、



番組ゲストにも来ていただいた



阿蘇市の人気カフェ Cafe de Brocante Tien Tien の山田真由美さん。



ココロとカラダにやさしいお料理、そして



当社のテーマカラーである(ターコイズ)ブルーを取り入れたお料理を



準備していただきました。







会場は、日頃から大変お世話になっている



米野真理子さんのサロン ピエスコート。



乾杯のご挨拶をしていただいたのは、



尊敬する大先輩、



NPO法人 オハイエくまもと の入部祥子さん(中央)。









交流会ということで、



全員が自己紹介&近況の報告!



現在取り組まれていることや、これからの目標なども



お聞きすることができました〜!!



素晴らしい! 熊本の女性パワー!!



こちらも元気をもらいました。



番組スタート以来、お世話になっているFM791放送部長の上村さん(左から2番目)も参加!




山田真由美さん(中央)とお花のアレンジメントをお願いした勝木裕子さん(右)




熊本ワインの永田営業部長もワインの差し入れ。ありがとうございます!!




集合写真をもうワンカット




4年前。



会社を設立した直後に



たまたま私のFBを見た、FMKの上司が



「何でもしていいけん、やってみらんね〜」と



声をかけていただいたのが、



番組スタートのきっかけです。



素晴らしいセレンディピティ!!





その後、熊本地震があったり、当の元上司が急逝されたり、



番組制作の相談に乗ってくれたFMKの元同僚まで病で亡くなったりと、



いろいろなことがありましたが、



何とかここまで続けてこられました。





これも、快くゲストとして出演していただいたみなさまと



番組のスポンサーとして支援していただいた



株式会社セレモール熊本様



株式会社フューネリア様



株式会社ホンカイ様



パン・オ・ルヴァン様



宇土機工株式会社様



ほか、多くのみなさまの応援のおかげです。



本当にみなさまに感謝しています♪





これからも



熊本で頑張っている女性を



番組を通して、応援していけたらいいな〜と思います。





目指せ「サワコの朝」!





Special Thanks♥️
阿蘇市 Tien Tien 山田真由美さん(お料理)
ピエスコーディネーション 米野真理子さん(会場、ワイン)



&専科の仲間たち☺️



2019.9.30 |

1 2 3 4 5 6 7 10

entries

category

archives

rss

http://srdp.co.jp/blog/category/blog/feed/